水槽は心のバロメーター

熱帯魚・水草育成の備忘録

2021/08/24の60cm水槽

f:id:Pyonkichi:20210824124040j:image

週末に模様替えをした。

水槽内の環境激変を避けるために、ロタラのトリミングは後回しにした。

なんなら右側の茂みも要らないのだが、とりあえず育ててみてから考えよう。

 

最近、ピンナの育ちが悪い。

夏の暑さもあろうが、数ヶ月フィルターを掃除していないことも原因かもしれない。

そろそろ軽く掃除しよう。

ハイグロフィラ ピンナティフィダは、光量もco2もそれほど要求はしないが、水温と水質の変化に敏感な、けっこうめんどくさいイメージだ。

60cm水槽のレイアウト記録 2020/09/12-

2020/09/12- 我が家の60cm水槽のレイアウト記録

 

従前のレイアウト

我が家の60cm水槽 2020年7月撮影

2020年7月撮影

ハイグロフィラピンナティフィダメインの水景を作りたかった。

こまめに掃除してここまで育てたが夏の暑さで崩壊してしまった。 

第1週目 2020/09/13

2020年9月11日撮影 我が家の60cm水槽

2020年9月11日撮影 我が家の60cm水槽

色々と試した末にこういう骨格で育ててみることにした。

左端のスペースにも光がよく当たるのでせっかくだからオレンジ ミリオフィラムをワンポイントに光量を必要とする水草で林を作ろう。

とりあえず手前にパールグラスを植えておいたが…。

育ったら後々また手直しを考えよう。

第3週目 2020/09/21

f:id:Pyonkichi:20200921110943j:image

オレンジミリオフィラムはよく育っている。

右後ろに植えたロタラ ナンセアンの育ちが悪いので一部左手前に移植した。

パールグラスはひとまず後景に移植した。

夏場にほとんど腐りかけていたハイグロフィラ ピンナティフィダも調子を取り戻しつつある。

気温が下がると管理がしやすくて助かる。

ロタラ ワリッキー(リスノシッポ)

f:id:Pyonkichi:20200919104114j:image

2020/09/18 導入

60cm水槽に導入した。

あまり好みの水ではないだろうが元気に育ってくれるだろうか。

 

f:id:Pyonkichi:20200921112444j:image

2020/09/21 導入から3日目

家を空けていたため植栽から3日間CO2添加していなかったが、何とか勢いを落とさず育ってくれている。

このまま我が家の水に馴染んでくれるだろうか。

ロタラ sp. ベトナム レッド(ロタラ ワリッキー ロング)

2020/09/18

30cm水槽に導入した。

光量はそれなりにあるがCO2添加していないから育つのか不安だ。

オレンジ・ミリオフィラム(レッド・ミリオフィラム)(Myriophyllum sp.)

f:id:Pyonkichi:20200918103405j:image

2020/09/18

我が家のミリオフィラム、流通名は「オレンジ・ミリオフィラム」だったが、他店舗では似たミリオフィラムが「レッド・ミリオフィラム」という呼称でも流通しているようだ。

「レッド・ミリオフィラム」の呼称は「ミリオフィラム・マトグロッセンセ レッド」に対する略称として用いられることが多いようだが、流通段階では頻繁に混同されているようだ。

何にせよ我が家のは色々と写真を見比べてみるとどうも「オレンジ・ミリオフィラム ローライマ産」というやつだろう。

ローライマってブラジルのローライマだろうか。

とりあえず学名はMyriophyllum sp.らしい。

 

我が家ではガイアナドワーフミリオフィラムは上手く育たないのだが、オレンジミリオフィラムはよく育つ。

水面に到達する直前が光の当たり具合もあって一番よく発色する。

水面に到達して脇根も出し始めると少しくすんでしまうように感じるのはなぜだろうか。

ハイグロフィラ・ピンナティフィダ

f:id:Pyonkichi:20200918094351j:image

2020/09/18

夏の暑さで調子を崩して溶けかけていたがどうやらまだ元気は残っているらしい。

水槽の環境を変え数日して新葉を展開してくれている。

このまま再び勢いを取り戻してくれないだろうか。